誰もが
人生の主人公

ご挨拶
greeting

地元の船橋市で「地域の人々と共に生きるための拠点を作りたい」との思いをこめ、2009年「ホームグランド」と名付けた訪問介護事業所を立ち上げました。事業を進めていく中で、医療的ケアを必要とする方々と出会い、医療と福祉の融合の必要性を痛感し、2019年社会福祉法人「福祉共生会」となりました。
障害のある方、高齢者で介護が必要な方、そのご家族が「あたり前に地域で生活できるために、どうお手伝いできるか」「前向きになることができる可能性を、感じていただけるお手伝いとは」を、皆様のニーズにお応えしつつ、常に模索し行動しています。
職員もまた殆どが、船橋の住民です。当法人が、ご利用者の皆様、ご家族、そして職員みんなにとって、その人らしく充実した人生を送るためのホームグランドとなれますよう、今後とも尽力して参ります。どうぞ宜しくお願いいたします。
社会福祉法人福祉共生会理事長本田 真利子
法人理念
our philosophy
誰もが安心し、
その人らしく
前向きに
人生を
楽しめる地域を

福祉共生会の特徴
features
-
24時間、
365日対応重度訪問介護が利用できます。
-
ALS等の方
医療的ケアの対応喀痰吸引・経管栄養への対応ができます。
-
千葉県認定校として
研修事業の実施喀痰吸引(1・2・3号)
医療的ケア教員講習会
重度訪問介護從事者
養成研修 -
ノーリフトケア、
ミスト浴褥瘡や拘縮予防。生活介護で実施します。
-
多様な形態の障害者
グループホーム医療的ケアから、ワンルームタイプまで。
-
高齢者・障害者の
計画相談が可能介護保険法・障害者総合支援法のサービス利用計画が作成できます。
-
成年後見人の
ご相談成年後見人のご相談ができます。